2011年10月02日

目に見えないもの

目に見えないもの、として
最近皆さんの意識を占めているだろう
放射能があります

見えないからこそ実態がつかめず
不安も大きくなってしまう、
という面があると思います

この見えないというのには
もう一つ意味があるように思います
将来どうなるのか、予測がつかない
という、見えなさです

これも不安を掻き立てる要因と
なっていませんか?

全く知らなければ不安を持つことも
ないでしょうが、
その存在はあるらしい、と知っていて
実態がわからない、という不安が
震災後大きくなっている様です

そうですね
震災、そして福島の原子力発電所事故から
半年が経ったのに
その間に明らかになったことは
あまりにも少ないように思います

目に見えないものは
私たちの周りにたくさんあります
見えているものよりかなり多いのではと
想像します

目に見えないものに
現代においても未来においても
敬意を持ちながら
心を穏やかに当たっていけるようで
ありたいと思います

これもまた修行ですね  


Posted by 森のおばちゃま at 14:25Comments(0)